福岡のおすすめ就労移行支援15選!元スタッフが教えるおすすめランキング15選!

福岡県のおすすめ就労移行支援

20年以上福祉業界で働いているメガネ君です。

突然ですが、こんなお悩みありませんか?

「就労移行支援を主治医に紹介されたんだけど、どこがいいとかあるの?」

「就労移行支援って何をする場所なの?」

「福岡で探しているんだけど多すぎて、、何が良いかわからない。」

それも、そのはず。

就労移行支援は全国で3,000か所以上(福岡で170か所以上)あり、運営法人も様々。ただし、具体的にどんなことをしているところなのか?それぞれの事業所の違いはなんなのか?わからないことが多いのが実情です。

この記事では、20年以上福祉業界で働いていた、元就労移行スタッフのメガネ君が、今までの経験から福岡の就労移行支援の現状から、おすすめの就労移行支援や選ぶ際のポイントを紹介します!

ちょっとわかりづらい、、就労移行支援。この記事で福岡で就労移行を探している方のサポートができれば嬉しいです。

※本ページはプロモーションが含まれています。

目次

就労移行支援とは?

福岡のおすすめの就労移行支援をお伝えする前に、

まずはそもそも「就労移行支援とは?」なにかをお伝えしたいと思います。

就労移行支援とは?

就労移行支援とは、障害者総合支援法の就労系福祉サービスの一つです。

一般企業への就職を希望する、65歳未満の障害のある方に、一般企業で就労するための訓練や就職活動のサポートを行う福祉事業所で、利用期間は最大2年間。

就職だけでなく、利用した方が就職した後も長く働き続けられるよう定着支援サービスも実施しています。

ん?!結局なんのこと?!

そんな方のために、、、。

以下に就労移行とは?を簡単に紹介します!

・障害のある方の就職をサポート!
・対象年齢は65歳未満
・障害者手帳はなくても利用可能
・ただし「福祉サービス受給者証」が必要
・利用料はほぼかからない
・利用期間は2年間
・就職後のサポートもあり

もっと詳しく知りたい方は、以下の参考資料を確認してください!

福岡の就労移行支援とは?

福岡の就労移行支援は、どこにどのくらいあるのかを紹介します!

独立行政法人 福祉医療機構が運営する福祉・保健・医療の総合情報サイト「WAM NET」によると、福岡の就労移行支援は全部で170事業所以上あります!

そ、、そんなにあるのか・・・。

もうちょっと、市区町村単位で見ていくと、

福岡市:70か所
北九州市:29か所
久留米市:8か所

の就労移行支援があります。

お住まいの地域に就労移行支援がどのくらいあるのか知っておくと、就労移行を探すのに便利です。

地域別に障害福祉サービスを調べることがWAM NETという検索サイトも是非ご活用ください!

参考:WAM NET 障害福祉サービス等情報検索サイト

福岡で就労移行支援を選ぶときのおすすめポイントを紹介

就労移行を選ぶ際のおすすめポイント

  • 就職実績が良いか
  • 就職後の定着率が高いか
  • スタッフや利用者との相性
  • 継続して通えそうか?
  • 交通費支給・ランチ制度があるか?

おすすめ①|就職実績が良いか

まずはじめに大事なポイントは就職実績です。

就労移行支援に通う理由は人ぞれぞれですが、ほとんどの方は一般企業へ就職をされることを目的に利用されると思います。

全国で就労移行は3,000か所以上ありますが、残念ながら1年間の就職者数が0名の事業所が3割程度あるのが就労移行の実態です。

せっかく長く通ったのに。就職できずに利用期間を終えてしまったという方も少なくありません。

就労移行を選ぶ際は「就職実績」を必ず確認してください。

ほとんどの就労移行は20名定員で運営しているところが多いので、1年間10名以上就職者を出している事業所であれば、問題ないと思います。

おすすめ②|就職後の定着率が高いか(就職者は長く働けているか)

2つ目のおすすめポイントは「就職後の定着率」です。

実は障害福祉サービスの中には就労移行支援とは別に「就労定着支援」というサービスがあります。

2018年に障害者総合支援法の改定に伴い、始まったサービスですが、始まった背景の中には、就職後の定着率に課題がありました。

就労移行のゴールは「就職すること」ではなく、「長く働き続けること」だとメガネ君は考えてます。

せっかく就労移行に通って、就職できた!

と思っても、1年以内に辞めてしまっては元も子もないですよね。

就労移行を選ぶ際は必ず「定着率」にもフォーカスしましょう。

ただし、定着率だけ高いところはあまりおすすめしません。(就職者数が極端に少ないケースがあります)

そのため「就職者数が良い」「定着率も高い」事業所を選ぶようにしましょう!

おすすめ③|スタッフや利用者との相性

3つ目の就労移行を選ぶポイントは、スタッフや利用者との相性です。

就職活動するところだし、関係なくない?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、

メガネ君の経験では、この理由で退所(辞めてしまっている方)は結構います。

就労移行は通所型の事業所です。(※近年コロナの影響で在宅支援も進んできました)

そして就職までに、早くても3ヶ月。一般的には1年近くかけて就職される方がほとんどです。

そしてその間に、だいたい週3-5日くらい通われて皆さん就職されます。

(長いなぁと思われる方も多いかと思いますが、企業で働くとなると週5日×6-8時間同じ場所で同じ人と働くようになるので、この環境になれることも大事です)

見学・体験して、ちょっとこの人難しいな・・と思われる方がいれば、事前に事業所のスタッフに相談されることをおすすめします。

働いたら我慢するのが当たり前だから・・と思う前に相談することで何かしらの対策を検討してくれるスタッフもいるので、まずは相談してみましょう。

ちなみに、メガネ君がいた就労移行は苦手な方がいたときは、近くの事業所も見学体験をおすすめしてました。(通う事業所の距離が遠くなるケースもありました)

おすすめ④|継続して通えそうか?

ここでいう、継続して通えそうか?は距離的な部分です。

前述したとおり、就労移行を利用して就職するまでには長い時間がかかります。

そのときに、距離が遠すぎる就労移行に通ってしまうと、交通費も高くなり(※事業所によっては交通費支給あり)、体力的にも大変です。

かといって、近すぎる事業所だと今後就職活動をするときの選択肢が狭まりますので、適度な距離のところを利用するのがおすすめです。(実際にメガネ君の経験で就労移行を自宅から10分以内のところに通い続けた結果、それ以上の通勤は体力的に厳しいということで就職活動に大変苦労した方もいらっしゃいました)

自分の体力や金銭面に無理のない程度に適度な距離のある就労移行に通うことをおすすめします。

おすすめ⑤|交通費支給・ランチ制度があるか?

メガネ君が就労移行のスタッフをやっていたときは、交通費支給やランチ制度のある就労移行は稀でしたが、最近は増えているようですね。

就労移行を利用している間は基本的には「働きながら利用する」「アルバイトなどの併用(※)」はできません。(※お住まいの自治体によって異なります)

そうすると生活が厳しくなっていきます。

本当は就労移行を利用したほうが良いと思っているんだけど、、生活が厳しくてとにかく自分で就活します。という人を何人も見てきました。

そんなときに、交通費やランチ制度があるだけで、利用ハードルは下がります。

交通費支給やランチ制度は運営法人や各事業所によって異なるので、必ず事前に確認しましょう。

福岡福岡市にある就労移行支援おすすめランキング

この記事では、福岡でも人口の多い、「福岡市」「北九州市」にわかれて、おすすめの就労移行を紹介します。

まずは、福岡市内にある就労移行支援おすすめランキングをご確認ください。

【第1位】福岡市おすすめの就労移行支援|ココルポート

福岡県オススメの就労移行支援ココルポート

株式会社ココルポートが運営する就労移行支援。

福岡で2事業所を運営しています。。

累計就職者数は2,319名。就職後の定着率(就職後の半年間)も89.7%とかなり高い実績を出している就労移行支援です。

一部のオフィスにて、交通費支給・ランチ応援制度を行っており、就労移行に通っている間の生活が困難な方にはとても助かる制度が用意されています。

ココルポートのおすすめポイント

・累計就職者数2,000名以上!

・就職後の定着率89.7%!

・交通費支給やランチ提供あり!

ココルポートの特徴

・徹底した個別支援

・訓練メニュー:555種以上

・自己学習用のeラーニング

福岡市にあるココルポートの評判・口コミ

Cocorportで得た一番の収穫は、「自分の適性が分かったこと」です。一般職業適性検査を受けた結果、自分で想像してゼロから何かを創り上げる仕事よりも、既に決まっていることを正確にこなす仕事の方が得意ということが分かりました。

自分の得意・不得意を棚卸しできたことにより、強みを活かすことができる現在の職場に出会うことができました。事務職として就職し、1年が経ちます。

ブランク7年のわたしが、ココルポートに通ったことで、無事に就職することができました。

毎日決まった時間に、決まった場所に通い、訓練を行うことにより、安定しなかった生活のリズムを就業型に整えていくことができました。

以前のように、人と接することが楽しくなり、居場所ができたことを嬉しく感じるようになりました。まるでホームであるかのような雰囲気が、CocorportのOfficeにはありました。

福岡市にあるココルポートの就労移行支援

  • 天神駅前Office
    (天神駅:徒歩3分)
  • 博多Office
    (博多駅:徒歩8分)

【第2位】福岡市おすすめの就労移行支援|LITALICOワークス

福岡県おすすめの就労移行支援LITALICOワークス

株式会社LITALICOが運営する就労移行支援。

福岡で5事業所、福岡市で3事業所を運営しています。

LITALICOワークスは全国で109事業所(オープン前を含む)を運営しており、就労移行支援の出店数は全国1位です。

LITALICOワークスは業界最大手と言われており、累計就職者数、1年間あたりの就職者数もどの就労移行支援よりも多い実績をだしています。(HPへの公表データ上)

LITALICOワークスのおすすめポイント

・業界最大手の就労移行支援

・就職者数・定着率もTOPクラス

・利用者満足度92%

LITALICOワークスの特徴

・豊富な選択肢と一人一人に合わせたサポート

・専門性の高いプログラムと質の高いスタッフ

・10年以上の支援実績と全国100拠点の強み

福岡市にあるLITALICOワークスの評判・口コミ

過ごしやすくほとんどストレスのない、良い意味でアットホームな環境だと思います 職員の意識も高く、質問や相談にも丁寧に対応してくれます。カリキュラムも比較的しっかりしており、プログラムも為になるものは勿論、楽しめるものも存在します

ついこの間に3年6ヶ月の定着支援サービスを終えました。働きたい気持ちを大事に持っていれば、自らの力とスタッフさんの力を合わせて、就労という形になると思います。まず、飛び込んでみることをオススメします。

福岡市にあるLITALICOワークスのアクセス

  • 博多センター
    (博多駅:徒歩10分)
  • 福岡中央センター
    (薬院駅:徒歩3分)
  • 天神センター
    (天神駅:徒歩5分)
  • 中洲川端センター(22年5月OPEN)
    (中洲川端駅:徒歩1分)

【第3位】福岡市おすすめの就労移行支援|Neuro Dive

福岡市おすすめの就労移行支援ニューロダイブ

パーソルチャレンジ株式会社が運営する就労移行支援です。

パーソルチャレンジは、総合人材サービスのパソナグループの傘下で、「障害者専門の人材紹介」「コンサルティング」等を行っており、就労移行支援では「ミラトレ」も運営しております。

2019年11月に秋葉原にIT特化の就労移行支援を開所し、現在は横浜・福岡と3か所でサービスを展開しています。

専門性の高い講座や講師陣もおり、大手・高収入の実績も多数あるパーソルチャレンジの新しい就労移行。

メガネ君イチオシの就労移行支援です!

Neuro Diveのおすすめポイント

・パーソルのノウハウを活かした就労支援が受けられる!

・就職率85%・就職後の定着率90%という高い就職実績!

・年収UPを目指せる!

Neuro Diveの特徴

・需要の高い先端ITスキルが学べる

・日本初AI・機械学習・データサイエンス特化

福岡市にあるNeuro Diveの評判・口コミ

プログラムにほとんどやったことがなく、やっていけるか不安でしたが、ただの学習ではなくスタッフが手とり足取り教えてくれるので安心して通えています。

就職された方の講演会なども定期的に行われており、卒業後のイメージがおちながら、就職活動に励んでいます。

別の事業所を辞め、その後クローズで働くも障害による困難を抱えたり、体調を崩したりと、就職に関して常に安定せず不安な状況でした。NeuroDiveの説明会に参加し、ビジョンがはっきりと見える話に即決で入所しました。

福岡市にあるNeuro Diveのアクセス

  • Neuro Dive福岡
    (博多駅駅:徒歩4分)

【第4位】福岡市おすすめの就労移行支援|ディーキャリア

福岡にあるおすすめの就労移行支援

デコボコベース株式会社が運営する就労移行支援です。

福岡で5事業所を運営しており、福岡市には3事業所を運営しております。

(全国では81事業所を運営しており、最近最も勢いのある就労移行支援です)

発達障害に特化した就労移行支援を運営しており、同法人内で発達障害児の支援をする放課後等デイサービス「ハッピーテラス」児童発達支援事業「ハッピーテラスキッズ」を運営しております。(福岡にも複数あります!)

また、通常の就労移行とは別に、IT専門の「ITエキスパートオフィス」もあります。

発達障害の方・発達障害がありITのことを専門で学びたい方には特におすすめできる就労移行支援です。

ディーキャリアのおすすめポイント

・就職後の定着率93.4%と高い定着率

・就職時平均給与19.1万円

・利用者満足度93.3%

ディーキャリアの特徴

・利⽤者限定の求⼈サイトがある

・発達障害の特性に応じたコンテンツ

・実際の職場環境を想定したトレーニング

・IT・Web専門職を目指せるITエキスパートの事業所あり

福岡市にあるディーキャリアの評判・口コミ

もともと、他人の目が気になり、悪口を言われているように感じたり、相手をのことをすぐ敵対視してしまう傾向がありましたが、ディーキャリの発達障害の困りごとのオリジナルカリキュラムで自分の特性の対処法を学べました。

今も他人の目が気になることが変わりませんが、うまい距離感を取りながら働くことができています。

一つの業務に集中してしまい、気づいたときには体の自由が効かなくなるくらい疲弊してしまうなど、うまくコントロールできない自分がいました。

ディーキャリに通い始めてからは、しっかりと時間管理ができるようになり、効率よく作業ができるようになりました。

福岡市にあるディーキャリアのアクセス

  • 博多オフィス
    (博多駅:徒歩9分)
  • 福岡赤坂オフィス
    (赤坂駅:徒歩1分)
  • ITエキスパート福岡大濠オフィス
    (大濠公園駅:徒歩1分)

公式HP資料請求・見学はこちら



【第5位】福岡市おすすめの就労移行支援|ウェルビー

福岡県のオススメの就労移行支援ウェルビー

株式会社ウェルビーが運営する就労移行支援。

福岡市内には天神と博多に2事業所を運営しております。

ウェルビーは全国で90事業所(仮オープン含む)を運営しており、業界2位の事業所数を誇る就労移行支援です。

累計就職者数は4,862名。2021年度の就職者数は706名。就職後の定着率(就職後の半年間)も89.3%とかなり高い実績を出してます。

ウェルビーはホームページ上に事業所ごとの就職者数も掲載しております。

  • 福岡天神北センターの2020年度就職実績:15名
  • 博多センターの2020年度の就職実績:19名

ウェルビーのおすすめポイント

・就職実績TOPクラス

・就職後の定着率89.3%

・お弁当サービスあり

ウェルビーの特徴

・日々の生活習慣から就職までのトータルサポート

・就職者の70%以上が未経験職種に就職

・ビジネス上で求められるスキルを学ぶ「オフィスワークシュミレーション」

福岡市にあるウェルビーの評判・口コミ

スタッフの方の対応と包容力が凄い。

今 自分にとって一番大切な場所です

北九州にあるウェルビーの就労移行支援

  • 福岡天神北センター
    (天神駅:徒歩4分)
  • 博多センター
    (博多駅:徒歩3分)

【第6位】福岡市おすすめの就労移行支援|スプライフ

西日本自立支援協会株式会社が運営する就労移行支援。

福岡で6事業所、福岡市内に3事業所を運営しています。

2012年6月に現在の博多センターを開設し、10年以上の歴史のある就労移行支援です。

スプライフのおすすめポイント

・累計就職者数400名!

・就職後の定着率93.2%の高い定着率

スプライフの特徴

スタッフ担当制を導入。就労面と生活面を含めて利用者一人一人に向き合う丁寧なサポート

北九州にあるスプライフの評判・口コミ

ここの訓練と支援のおかげで仕事が続いています。

ここはとてもよい所ですが、どれだけ職員を信頼できるか、自己開示できるか、自分から取り組めるかで、結果は変わってくると思います。

個々の事情に合ったペース・ハードルの高さで訓練が受けられますよ! 迷っている方は、見学・体験利用も出来るようです。

真面目に通って、自分なりにちゃんと頑張り、勤める事が出来ました。

北九州にあるスプライフのアクセス

  • 西新センター
    (西新駅:徒歩5分)
  • 薬院センター
    (薬院駅:徒歩3分)
  • 博多センター
    (博多駅:徒歩5分)

【第7位】福岡市おすすめの就労移行支援|就労移行ITスクール

LOGZGROUP株式会社とスプーン株式会社が運営する就労移行支援。

2021年12月に新規オープン。(現在全国に14事業所を運営。)

就労移行支援ITスクール(旧ルーツ)は2015年より就労移行支援を開設し、フランチャイズモデルの就労移行を全国に拡大中。

プログラミングやWebデザインなどのITスキルに特化したカリキュラムを強みとし、卒業した方の実際の就職先も38%がIT職に就かれています。

ルーツの特徴

PC基礎スキルの習得からWEBデザイン・動画編集・プログラミングなどITに特化した幅広いプログラムを学べる。また、食事提供や交通費支給もあるので、経済面でも助かるサポートがたくさん。パソコンや有料ソフトは無料で歌詞でしているので、在宅でルーツを利用することも可能!

福岡市にあるルーツのの評判・口コミ

職員さんがすごく丁寧に対応してくれます。優しい人ばかりです。

些細な悩みも面談などを実施し、細目に相談に乗ってくれます。

ITスキルだけでなく、ストレスマネジメントなどの色々な講座を実施している

llustratorやHTMLなど基礎的な部分ですが、扱えるようになりました。

通いだしてからまだ2か月ですが、生活リズムも整い良い方向に進んでいると実感しています。 通って良かったと思います。

福岡市にあるルーツのアクセス

  • 福岡天神
    (天神南駅:徒歩2分)

【第8位】福岡市おすすめの就労移行支援|チャレンジド・アソウ

株式会社チャレンジド・アソウが運営する就労移行支援。

チャレンジド・アソウは全国に8か所。福岡には2か所の事業所を運営しています。

チャレンジド・アソウの特徴

・週1から通所可能

・オリジナル就職プラン多数!

・グループ連携を生かした豊富な企業ネットワーク

福岡市にあるチャレンジド・アソウの評判・口コミ

利用開始から数か月は通所できない日も多く、自己嫌悪に陥ったりもしました。 社員の方と面談を重ねるうちに、自分を責める必要はないと分かりましたし、現状を分析して課題を整理すること、そして行動を変えることが大切だと考えるようになりました。

安心できる居場所を見つけ、少しずつ自信を取り戻し将来への希望が見えるようになりました。

コミュニケーションが苦手で、頼まれた内容が分からなかったり、覚えられなかったりしても、それを人に伝えられず結局は作業ができないということが何度もありました。

頼まれたことをメモし、文字にして整理する練習、焦らなければ仕事ができるという成功体験を通じ自分なりの仕事の仕方がわかりました。

現在は書店のバックヤードでチャレンジドアソウで学んだことを実践し働けています。

福岡市にあるチャレンジド・アソウの就労移行支援

  • 福岡本社
    (天神駅:徒歩5分)
  • 博多事業所
    (博多駅:徒歩1分)

【第9位】福岡市おすすめの就労移行支援|フロンティアリンクキャリアセンター

フロンティアリンク株式会社が運営する就労移行支援。

社会人向けのビジネス・IT教育事業、就労移行支援、ひきこもり支援などを行っている会社です。

フロンティアリンクキャリアセンターは現在全国で12か所。福岡では2か所の就労移行支援を運営。

IT特化の就労移行支援で、「IT/WEBエンジニアコース」「オフィススペシャリストコース」の2種類のコースが選択できます。

フロンティアリンクのおすすめポイント

・IT特化の就労移行支援で、専門的な知識を学ぶことができる

・1日2.5時間~利用可能なので、自分の生活リズムや体調に合わせた利用が可能

・卒業生の就職先の3割以上が、IT関係

福岡市にあるフロンティアリンクの評判・口コミ

発達障害の特性を活かした仕事に就きたいと思い、プログラミングの勉強をし始めた矢先に出会えたのが、こちらのフロンティアリンクでした。

座学のみならず、実戦形式の課題もさせて頂けることや、就職活動に向けた人材会社様との接触やポートフォリオのチェック等も親身になってして頂けることが心強かったです。

独学で行っていたプログラミングでしたが、キャリアセンターに通い基礎からしっかりと学ぶことができました。

その後はデザインにも興味の幅が拡がり、イラストレーターを学習し地図を作製することもできました。 今は就職に向け、しっかりと準備を整えています。

福岡市にあるフロンティアリンクの就労移行支援

  • 福岡キャリアセンター
    (赤坂駅:直結)
  • 博多駅前キャリアセンター
    (祇園駅:徒歩1分)

【第10位】福岡市おすすめの就労移行支援|ACADEMIA福岡

株式会社ACADEMIAが運営する就労移行支援。

全国で19か所で就労移行支援・就労継続支援を運営しています。

ACADEMIAの最大の特徴は「e-Sports×就労移行」

現役のe-Sportsプロチームが監修した教育プログラムでeスポーツ業界への就職を目指す就労移行支援です。

実際の就職先には、「イベント運営スタッフ」や「動画編集者」「攻略動画ライター」等といった職種を目指すことができるそうです。

福岡市にあるACADEMIAのアクセス

  • 福岡
    (西新駅:すぐ)

福岡北九州市にある就労移行支援おすすめランキング

続いて、北九州市にある就労移行支援おすすめランキングを紹介します!

【第1位】北九州おすすめの就労移行支援|ウェルビー

福岡県北九州のオススメの就労移行支援ウェルビー

株式会社ウェルビーが運営する就労移行支援。

福岡で6事業所、北九州市で3事業所を運営してます。福岡にある就労移行支援の中では1番事業所数が多いのがウェルビーです。

ウェルビーは全国で90事業所(仮オープン含む)を運営しており、業界2位の事業所数を誇る就労移行支援です。

累計就職者数は4,862名。2021年度の就職者数は706名。就職後の定着率(就職後の半年間)も89.3%とかなり高い実績を出してます。

ウェルビーはホームページ上に事業所ごとの就職者数も掲載しており、福岡の事業所の平均就職者数は1センターあたり10名以上。北九州市内の就労移行支援の中でも圧倒的に多いです。

ウェルビーのおすすめポイント

・就職実績TOPクラス

・就職後の定着率89.3%

・お弁当サービスあり

ウェルビーの特徴

・日々の生活習慣から就職までのトータルサポート

・就職者の70%以上が未経験職種に就職

・ビジネス上で求められるスキルを学ぶ「オフィスワークシュミレーション」

北九州にあるウェルビーの評判・口コミ

ウェルビーではビジネスマナーやディスカッションといったプログラムを通じて、コミュニケーション力などビジネスにおいて基礎的な事柄を学ぶことができます。

他にもパソコンを一から始めることもでき、スタッフの方も様々なアドバイスをくれたりもします。また、生活面などで抱えている問題についても、相談に乗っていただけます。就活でお悩みの皆さん、ぜひ一度ウェルビーにいらしてください。

ウェルビーはとても温かい雰囲気という印象があります。

スタッフの方は優しいですし、利用者の方たちとも仲良くなっていくうちに、ウェルビーという場所がとても居心地良くなっていきました。

約半年の間でしたが、充実した時間だったので、ウェルビーを離れることは淋しいですが、また新しい場所で頑張っていきたいと思います。

どんな時にでも私の持つ能力を信じて見守り、助言してくださり、時には一緒になって悩みに向き合ってくださったことは感謝してもしきれません。挫折したり、体調不良に自身が御しきれなくなったりした時でも常に粘り強く接してくださり、私を信じ続けてくださいました。

北九州にあるウェルビーの就労移行支援

  • 小倉駅前センター
    (小倉駅:徒歩4分)
  • 黒崎駅前センター
    (黒崎駅:徒歩5分)
  • チャレンジ小倉センター(自立支援併設)
    (小倉駅:徒歩3分)

公式HP資料請求・見学はこちら


【第2位】北九州おすすめの就労移行支援|LITALICOワークス

福岡県北九州市のおすすめ就労移行支援

株式会社LITALICOが運営する就労移行支援。

福岡で5事業所、北九州で2事業所を運営しています。

LITALICOワークスは全国で109事業所(オープン前を含む)を運営しており、就労移行支援の出店数は全国1位です。

LITALICOワークスは業界最大手と言われており、累計就職者数、1年間あたりの就職者数もどの就労移行支援よりも多い実績をだしています。(HPへの公表データ上)

LITALICOワークスのおすすめポイント

・業界最大手の就労移行支援

・就職者数・定着率もTOPクラス

・利用者満足度92%

LITALICOワークスの特徴

・豊富な選択肢と一人一人に合わせたサポート

・専門性の高いプログラムと質の高いスタッフ

・10年以上の支援実績と全国100拠点の強み

北九州にあるLITALICOワークスの評判・口コミ

スタッフのマインドが高く、大手の割にアットホームな雰囲気は感じる。利用者のレベルにあった対応ができる移行支援。

自身のキャリア相談のために来訪しました。結論から言うと、そもそも私は就労移行支援の対象外だったのでLITAICOさんのお世話になることはないだろというオチなのですが…
職員の方たちはとても真摯に私の相談を聞いてくださり、「それならどこに相談すればいいか」一生懸命考えて対応してくださいました。就労移行支援施設を使う際はLITALICOさんにお世話になろうと思います。

北九州にあるLITALICOワークスのアクセス

  • 北九州センター
    (戸畑駅:徒歩3分)
  • 小倉センター
    (小倉駅:徒歩3分)

【第3位】北九州おすすめの就労移行支援|ディーキャリア

福岡県おすすめの就労移行支援ディーキャリア

デコボコベース株式会社が運営する就労移行支援です。

福岡で5事業所を運営しており、北九州市には1事業所を運営しております。

(全国では81事業所を運営しており、最近最も勢いのある就労移行支援です)

発達障害に特化した就労移行支援を運営しており、同法人内で放課後等デイサービス「ハッピーテラス」児童発達支援事業「ハッピーテラスキッズ」を運営しております。

発達障害の方におすすめできる就労移行支援です。

ディーキャリアのおすすめポイント

・就職後の定着率93.4%と高い定着率

・就職時平均給与19.1万円

・利用者満足度93.3%

ディーキャリアの特徴

・利⽤者限定の求⼈サイトがある

・発達障害の特性に応じたコンテンツ

・実際の職場環境を想定したトレーニング

・IT・Web専門職を目指せるITエキスパートの事業所あり

北九州にあるディーキャリアの評判・口コミ

もともと、他人の目が気になり、悪口を言われているように感じたり、相手をのことをすぐ敵対視してしまう傾向がありましたが、ディーキャリの発達障害の困りごとのオリジナルカリキュラムで自分の特性の対処法を学べました。

今も他人の目が気になることが変わりませんが、うまい距離感を取りながら働くことができています。

一つの業務に集中してしまい、気づいたときには体の自由が効かなくなるくらい疲弊してしまうなど、うまくコントロールできない自分がいました。

ディーキャリに通い始めてからは、しっかりと時間管理ができるようになり、効率よく作業ができるようになりました。

北九州にあるディーキャリアのアクセス

  • 北九州オフィス
    (西小倉駅:徒歩5分)

【第4位】北九州おすすめの就労移行支援|スプライフ

西日本自立支援協会株式会社が運営する就労移行支援。

福岡で6事業所、北九州市内に2事業所を運営しています。

2012年6月に現在の博多センターを開設し、10年以上の歴史のある就労移行支援です。

スプライフのおすすめポイント

・累計就職者数400名!

・就職後の定着率93.2%の高い定着率

スプライフの特徴

スタッフ担当制を導入。就労面と生活面を含めて利用者一人一人に向き合う丁寧なサポート

北九州にあるスプライフの評判・口コミ

職員の方々に支えていただきながら就職活動をする中で、私が一番嬉しかったのは、履歴書に書ける資格が取得できた時!おかげさまで今は希望していた企業に採用され、事務の仕事をしています。

社会人として新たに再スタートを切れて、とてもうれしかったです。

スプライフには様々な授業や教材があり、Word、Excel、Accessなどの知識もしっかり学ぶことができました。

マイクロソフトオフィスの資格も複数取得することができ、自分も努力すれば結果が出せるのだという自信につながりました。

北九州にあるスプライフのアクセス

  • 小倉センター
    (小倉駅:徒歩5分)
  • 黒崎センター
    (黒崎駅:徒歩5分)

【第5位】北九州おすすめの就労移行支援|あいふろいで

株式会社あいふろいでが運営する就労移行支援。

就労移行支援以外に、就労継続A型事業所も運営しています。

あいふろいでの特徴は、パソコンに特化したプログラムや実践的なスキルを学べることとプログラミングなどの専門講師の講座などがあることです。

あいふろいでのグループ会社に、システム開発・アプリ開発等を行うフロイデ株式会社があることから、専門的なITスキルを学ぶことができるそうです。

あいふろいでの特徴

グループ会社にシステム開発の会社があるので、実践的なITスキルをスキルを学ぶことが可能!(フロイデグループへの就職の道もあるので、IT系の就職先もある!)

あいふろいでの評判・口コミ

あいふろいででは履歴書などの作成や、職場での基本的なコミュニケーションを習得するワークへの参加をしています。

スタッフの方のサポートを受けながら、精神的ストレスも少なく楽しく通えています。

ストレスに弱いのですが、ストレスコントロールの訓練プログラムに参加してから、対処のコツがわかりました。

スキルアップの講座も説明がとてもわかりやすく、日々身についていく実感があります。困ったときにはスタッフが親身になって相談にのってくれます。

北九州にあるあいふろいでのアクセス

  • あいふろいで小倉
    (小倉駅:徒歩3分)

【福岡】就労移行支援の選び方とは?おすすめの選び方

ここからは、実際に紹介した就労移行支援の中から、就労移行支援を選ぶ際のおすすめ方法をご紹介します。

①まずは資料請求しよう(無料)

まずは、資料請求から始めましょう。

いきなり見学から行ってしまうと、比較検討する前に就労移行支のスタッフから体験をおすすめされてしまい、あれやこれやと利用までの進んでしまうケースがあります。

自分に合った就労移行を見つけるためには、しっかりと自分の判断で比較検討すること。

その上でまずは資料請求をしてみて、じっくり資料を読んでみましょう。

以下に、先ほど紹介したおすすめの就労移行支援の資料請求先のリンクを貼っておきます。

ここから資料請求するとスムーズです。

福岡市のおすすめ就労移行支援

北九州市のおすすめ就労移行支援

※資料請求後、事業所から電話が来ることがありますが、このタイミングでなにか答えることはしなくて大丈夫です。「資料を見てから検討します」とだけ答えましょう。

②第三者に相談する

就労移行の資料請求をして、実際に目を通してみたら、自分なりに良いなと思ったポイントや、よくわからなかったなと思うポイントのメモを書いておきましょう。

そして、自分だけで判断せずに第三者に就労移行を利用しようと思っていること、資料請求してみたこと、どんなところが良いか第三者に相談してみましょう。

ここで相談する第三者は、どなたでも大丈夫です。

あなたのことをよく知るご家族や知人

通院している先にいる、看護師やソーシャルワーカー

病院に通院している方であればかかりつけ医

お住まいの障害福祉課の職員

など。

第三者の視点をいれることで客観的な判断ができると思います!

焦って何かをしようとしているときは、まずは落ち着くこと!そして第三者の意見を聞くことが大事!

③実際に見学する

第三者に相談したら、その場で決めず、次に実際の就労移行に見学することをおすすめします。

就労移行支援は、利用期間最大2年間。早い方でも3ヶ月くらい通われてから就職されます。

自分が通う場所として、自分に合っているのかを自分の目で確認しましょう。

見学時は以下の点を確認することをおすすめします。

  • 通えそうな場所か
  • 事業所の雰囲気
  • 利用者にはどんな人がいるか
  • スタッフはどんな人か
  • 1日の流れ
  • 通所頻度は調整できるか
  • プログラムの内容
  • 利用から就職、定着支援までの流れ
  • 就職者数はどのくらいか
  • どんなところに就職しているか
  • 就職後の定着率はどのくらいか
  • 就職後のサポートは具体的にどんなことをしてくれるのか

④3〜5ヶ所の就労移行支援を体験する

見学後は、興味を持った就労移行の体験してみましょう。

ほとんどの就労移行は、1〜3日(多いところでは1週間以上)無料体験ができます。

体験では、実際に通うことをイメージして以下のポイントを見てくることをおすすめします。

  • 3〜5日通ってみて、体力的に通えそうか
  • 一日の流れを実際に体験する
  • プログラムの内容が自分に合ってるか
  • どんな利用者がいるか知る
  • スタッフはどんな人がいるか知る

ここで体験する就労移行支援は多くても5ヶ所くらいがおすすめです。

メガネ君の経験上、5ヶ所以上体験している方は情報が多くなりすぎて、どこがどんな就労移行だったかわからなくなってしまっていることがほとんどでした。

⑤もう一度第三者に相談する

実際に体験すると、どの就労移行でも利用意思の確認があります。

そこで答えを出しても良いですが、メガネ君のおすすめは第三者にもう一度相談することです。

体験してみてどうだったか?

ここは良かったけど、ここは微妙だったな。。など、就労移行によっての良し悪しは必ずあります。

本当にそこで良いか、客観的な意見を第三者に聞いてみましょう。

ほとんどの就労移行支援では1日~1週間くらいの無料体験が実施できます。

就労移行支援は基本通所型のサービス(実際にその事業所に通う)で、最終的には週3-5日くらい通うことになります。

事業所の見学だけだと、具体的にどんなサポート(サービス)を受けることができるのか、どんな利用者がいるのか、一日の流れはどんな感じか、など。利用にあたっての具体的なイメージがわかないと思います。

就労移行は長い方だと、2年間(最大利用期間)利用される方もいらっしゃいます。

利用前に、見学-体験をしっかりと行い、自分にあった事業所を探してみてください

【福岡】おすすめの就労移行支援のまとめ

いかがでしたでしょうか?

福岡だけでも就労移行支援は170か所以上で運営法人も様々です。

この記事で紹介したおすすめの就労移行支援以外にも、あなたに合う就労移行支援はあるかもしれれません。

福岡でおすすめの就労移行を探している方は、この記事でも紹介したように、実際に資料請求をして、見学して、体験した上で、この就労移行支援が良いと思えたところをご利用ください。

福岡で就労移行を探している方の一助となれば幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

20年以上福祉業界で働いているメガネ君です。
これまで、就労移行支援・就労継続支援・放課後等デイサービス・児童発達支援事業所で働いてきました。(いわゆる福祉畑です)

日本の福祉ってすごく手厚いサポートが有るにも関わらず、その情報って悩んでいる方に届きづらいなと思いブログを開設しました。

これまでの経験を少しでも多くの方に届けられればと思います。
どうぞよろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる